ストップエントリー (すとっぷえんとりー)
【ご注意】
『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、株式会社FXプライムbyGMO、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、SIX ファイナンシャルインフォメーションジャパン、Dow Jones、Hang Seng Indexes、株式会社bitFlyer 等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
FXの指値注文・逆指値注文とは?使い方もわかりやすく解説!
基礎知識
仕事や家事をしているときなど、常にFXの取引画面をみているわけにはいかないですよね。そんなときに便利なのが、この指値注文・逆指値注文です。
指値注文や逆指値注文をしておけば、為替レートが指定した価格になると自動的に注文が成立するため、取引画面を見ていなくても取引をすることができます。
指値注文 (読み方:さしねちゅうもん)
指値注文は、「現在の為替レートよりも安く買いたい(高く売りたい)ストップ注文(逆指値注文)とは 」ときに利用します。
買う場合 …安い価格で設定
できるだけ安い値段のときに「買い」新規注文ができれば、より利益が狙いやすくなります。
売る場合 …高い価格で設定
なるべく高い値段で売った方が利益が出るので、111円で指値注文を入れておきます。
指値注文は、このように有利な状況で注文や決済をしたいときに便利な注文方法ってことですね
逆指値注文 (読み方:ぎゃくさしねちゅうもん)
主に損切りのために利用
指値注文が有利な状況を指定するのに対し、逆指値注文(ストップ注文)はそのときの為替レートより不利な状況を指定する注文方法です。
逆指値注文を活用することで、損失を最小限に抑えることができます。
つまり、それ以上の損失を避けるために意図的に不利な為替レートを指定するわけです。
順張りでも使える
あえて現在よりも不利なレートを指定する逆指値注文ですが、損切り以外に順張りでも使えます。
例えばボリンジャーバンドを使用している場合、値動きが少なくなって間隔が縮んだ(スクイーズ)ストップ注文(逆指値注文)とは 後、急に一方向に強く動いて急拡大(エクスパンド)することも多いのです。
逆指値注文は、このように「この後に強い値動きが起きそう…でもどちらの方向に動くか分からない」という場面での順張りでも有効的で、ガッチリ初動を捉えることができます。
ボリンジャーバンドとは、統計学の標準偏差と正規分布に基づいて価格が変動する範囲を予測するテクニカル指標です。 エフ男 小難しい言葉並べてインテリぶってないで、もうちょい簡単に教えてちょ …失礼しました。「偏.
TT Stop order
- フライアウトの [Trigger Details] セクションにて、希望に応じてトリガー条件を設定します。
- [Order Details] (注文) セクションにて、注文タイプを選択します。この例で、指値注文を発注します。[On trigger submit] ドロップダウンから [Limit order] を選択します。
- 指値注文の場合、ペイアップ ティックを使って、相対価格で子注文を発注できます。この例で、ペイアップ ティックをトリガー値から 0 ティックに設定し、トリガー値で注文を発注します。
- 0 のペイアップ ティックで、子注文はトリガー値で発注されます。
- 正のペイアップ ティックで、子注文はトリガー値より上で発注されます。
- 負のペイアップ ティックで、子注文はトリガー値より下で発注されます。
Submitting child orders using payup ticks
If you want to increase the chances of your order getting filled, you can settle for a worse price by paying up a number of ticks.
市況に基づいた約定待ち子注文の価格のアグレッシブ化
市場の反対側で利用可能な枚数が10枚以下になった場合に、各子注文が1ペイアップ ティックするように設定するには、以下のようにウィズ ア ティックを使用します。
- 希望の枚数と価格の設定を指定します。
- [With a Tick] を有効化して、[20] に値を設定し、ドロップダウンから [Qty] を選択します。
1.11355 で買注文を発注した場合、TT ストップ親注文は以下のようになります。
TT ストップ 親注文の開始時間と終了時間の設定
既定で、TT ストップ は発注後すぐに約定待ちを開始し、取り消されるまで約定待ち続けます。ただし、TT ストップ 親注文の約定待ち開始と終了の時間を設定できます。
TT ストップ 親注文の開始時間と終了時間を設定するには
-
[Start] 設定は、ドロップダウン矢印をクリックして希望の開始時間オプションを選択します。
ヒント: 「タブ」キーを使って、時間編集ボックスの間で右側を選択します。「シフト + タブ」を使って、編集ボックスの左側を選択します。
- GTC: 取り消されるまで TT ストップ 親注文の約定待ちを続けます。
- Time: TT ストップ 親注文が終了する時間と日付を設定します。
- Day: 取引セッションの最後に TT ストップ 親注文を取り消します。
注: 注文テンプレートを作成または使用している際で、[ 時間] オプションを使用している際、最初に設定された日付が過去の場合は [開始] と [終了] の日付は自動的に調整されます。
- A: [Status] ストップ注文(逆指値注文)とは は [Working] となります。TT ストップ がアルゴ サーバーで約定待ちしていることを示しています。
- B: [SynthStatus] は [Waiting] です。注文が市場で約定待ちをまだ開始していないことを示しています。開始時間に達すると、[SynthStatus] もまた [Working] に変化します。
親注文の開始時間と終了時間の設定
既定で、親注文は発注後即時に約定待ちを開始し、取り消されるまで約定待ちし続けます。ただし、親注文の約定待ち開始と終了の時間を設定できます。今後の開始時間を指定する場合、[Order Book] ストップ注文(逆指値注文)とは では親注文 ステータス が [Working] で、[SynthStatus] が [Waiting] と表示されます。
注: トリガー時間と今後の開始時間を指定すると、開始時間のほうが優先されます。指定した開始時間に到達すると、親注文は約定待ちを開始し、その時点でトリガー条件を評価します。
- 希望に応じて子注文のアイスバーグ詳細を設定します。
- 今後の開始時間を設定するには
- [Start] ドロップダウンから [Time] を選択します。
- GTC: 取り消されるまで親注文の約定待ちを続けます。
- Time: 親注文が終了する時間と日付を設定します。
- Day: 取引セッションの最後に親注文を取り消します。
TT ストップ注文システム履歴メッセージ
[Audit Trail] には、TT ストップ注文がトリガーされる場合についての情報が表示されます。TT ストップ注文がトリガーされると、以下の内容に似た情報で ストップ注文(逆指値注文)とは [Message] 列が生成されます。
T[Trigger Type] [TriggerPrice] T[TriggerType][TriggerQtyType] [TriggerCompare] [TriggerQtyValue] M[TriggerType] [Trigger Type Price] M[TriggerType] [Qty At Trigger Type]
「T」値は、ユーザーが TT ストップ注文に提供した値を示していて、「M」値は、TT ストップ注文をトリガーする市場価格を示しています。
TLTP 153.719 TLTPQty GTE 5 MLTP 153.ストップ注文(逆指値注文)とは 719 MLTPQty 8
メッセージは、LTP = 153.719 と LTP Qty (LTQ) >= 5 のトリガー条件でユーザーが TT ストップ注文を発注したことを示しています。TT ストップ注文をトリガーした市場価格は、LTP = 153.719 と LTP Qty (LTQ) = 8 です。
TT ストップ注文(逆指値注文)とは ストップ注文パラメータ
トリガー詳細パラメータ
- トリガー値: 親合成注文をトリガーする価格を設定します。
- LTP (直近値): 直近値
- Ask: 売値
- Bid: 買値
- 同サイド: 注文の買い/売りと同方向の気配値をトリガー評価します。
- 買いの際は最良買値
- 売りの際は最良売値
- 買いの最良売値
- 売りの際は最良買値
ヒント: この値のドロップダウンが MD Trader 発注パネルに追加され、フライアウトを再起動しなくても値が設定できます。
- 価格タイプ パラメータが [LTP] の場合の執行枚数。
- 価格タイプ パラメータが [Ask] の場合の最良売値の枚数。
- 価格タイプ パラメータが [Bid] の場合の最良買値の枚数。
-
トリガー値: 親合成注文をトリガーする価格を設定します。
- LTP (直近値): 直近値
- Ask: 売値
- Bid: 買値
- 同サイド: 注文の買い/売りと同方向の気配値をトリガー評価します。
- 買いの際は最良買値
- 売りの際は最良売値
- 買いの最良売値
- 売りの際は最良買値
- 価格タイプ パラメータが [LTP] の場合の執行枚数。
- 価格タイプ パラメータが [Ask] の場合の最良売値の枚数。
- 価格タイプ パラメータが [Bid] の場合の最良買値の枚数。
Exclude Implied Prices: トリガー ロジックを評価する際にインプライド値を除外するかどうかを設定します。
注文詳細パラメータ
- On trigger submit: 注文がトリガーされる際に発注する取引所ネイティブ注文のタイプを設定します。
- 指値注文 (Limit)
- 成行注文 (Market)
- MLM (Market Limit Market) 注文
- LTP: 直近値
- Ask: 最良売値
- Bid: 最良買値
- ストップ: トリガー値
- 同サイド: 注文の買い/売りと同方向の気配値をトリガー評価します。
- 買いの際は最良買値
- 売りの際は最良売値
- 買いの最良売値
- 売りの際は最良買値
ヒント: この値の入力欄が MD Trader 発注パネルに追加され、フライアウトを再起動しなくても値が設定できます。
注: 注文テンプレートを指定するこの TT 注文タイプの カスタム操作ボタンをクリックすると (またはホットキーを使用すると)、テンプレートには希望の値がすでに定義されているので、これらの2つの欄は表示されません。ボタンを右クリックすると、これらのパラメータが表示されます。希望に応じて [編集] ボタンをクリックすると、変更を追加できます。
関連記事
コメント