FXはじめました♪
FXブログ・・・ストキャスティックスだけで収入を得ます。
いや、RSIやボリンジャーバンドも使うかもww
DMMFXのキャッシュバックってどのくらい?とか♪
DMMFXのキャッシュバックってどのくらい?とか♪
今週の結果・・・
「5日間で40000万円稼げれば良い」
前記事までの合計 187475円
前記事からの収支 +332280円
現在の資産合計 220755円
寝ぼけたまま取引するな!!
前記事までの合計 428063円
前記事からの収支 -240588円
現在の資産合計 187475円
眠いわけですよ。でも・・・
今日も自分の取引方法について書こうと思っていましたが、
堪忍してくださいZzz…(*´?`*)。o○
その甲斐あって9万6千円ちょいの収入を
得ることができました
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
昨日のスタート価格 331377円
昨日からの収支 +96686円
現在の資産合計 428063円
オリジナル取引・・・4時間足ストキャRSIの取引
先週末に公開した水平線の数値があるでしょ?
「98.75」 と 「92.30」 ストキャスティックス (STOCH) ってやつ(。・ω・)ノ゙
これはね、
「98.75」を上に超えて、
その後折り返す(反発する) でしょ?
それが売り(ショート)ポイント ですo(^▽^)o
「92.30」で決済 です(*^-^)b
チャンスがきたらデイトレとして
使用しても良いと思います(*^-^)b
今日のスタート価格 331377円
前記事からの収支 ??円
現在の資産合計 3. 円
オリジナル設定・・・4時間足ストキャRSIの設定(2)
分析追加でストキャRSIを表示すると
↓こんな感じになります(σ・∀・)σ
実際はボリバンとボリバンfiboも設定していますけど(ストキャスティックス (STOCH) ^o^;)
設定してる数値は
Period RSI---120
Period %K Stoch---190
Slowing %K Stoch---9 ストキャスティックス (STOCH)
水平線は
98.75(赤色、細い実線)
92.30(茶色、太めの実線)
今日のスタート価格 304577円
前記事までの合計 331347円
前記事からの収支 +30円
現在の資産合計 331377円
オリジナル設定・・・4時間足ストキャRSIの設定
////////////////////////
FXA証券のDEMOを利用して
「Stochastic RSI Oscillator」(今後「ストキャRSI」と言いますね(。・ε・。))
の数値を自分のお気に入りの数値にするわけですが、
さっそく自分の設定値の紹介( ´艸`)
さあ、
4時間足を用意しましょう♪
2台のパソコンで
ユロ円のチャート
(月足、週足、日足、4時間足、2時間足、
60分足、30分足、15分足、5分足、1分足)
を表示させ、
インストール版の取引画面(FXAではない)
を表示させ、
(このブログ以外にもある) ブログの更新して、
毎日HPを作っている
ので、
とてもじゃないけどドル円ポン円までは
表示できないわけですよσ(^_^;)
今日のスタート価格 304577円
前記事までの合計 324567円
前記事からの収支 +6780円
現在の資産合計 331347円
数値はオリジナル
最初は 「ボリバンのみで稼ぐ方法」
次は 「ボリバンにRSIを絡める方法」
次は ストキャスティックス (STOCH) 「勘」
行き着いた先が 「ストキャスティック」
でも普通のストキャより
FXA証券のチャートトレーダーの
「Stochastic RSI Oscillator」
が 気に入りましたww
【チャート分析】ストキャスティクスとは?定義や見方を解説
ストキャスティクスの定義と計算式
- %K:(現在の株価の終値 – ストキャスティックス (STOCH) 過去n日間の最安値) ÷ (同じ過去n日間の最高値 – 過去n日間の最安値)
- %D:%Kの3日平均
- スロー%D:%Dの3日平均
【チャート分析】ファストストキャスティクスとスローストキャス
ファストストキャスティクス
スローストキャスティクス
【チャート分析】ストキャスティクスの具体例
ファストストキャスティクス
【チャート分析】ストキャスティクスまとめ
本記事の結論:ストキャスティクスとは
- ストキャスティクスとは過去の株価の高値と安値に対して現在の株価の位置を表した指標
- ストキャスティクスの変動範囲は 0%〜100%
- 50%を基準に買われすぎ、売られすぎを判断
- ファストストキャスティクスとスローストキャスティクスが存在
- ゴールデン、デッドクロスが売買サイン
株式投資の教科書 〜企業分析からチャートの読み方までまるっとマスター!〜 株式投資初心者が疑問に思うことをまるっとまとめ。投資をはじめて稼ぐまでの流れや企業・チャート分析の方法など必要知識をこの1冊でインプット!.
【チャート分析】テクニカル指標一覧 | 市場で生き残るための武器を揃えよう! チャート分析に必要不可欠なテクニカル指標(インジケーター)をまとめてご紹介。ひとつでも多く武器を揃えて市場での勝率をあげましょう!.
コメント