GMOクリック証券の総合評価
GMOクリック証券は、2021年 FX取引高世界1位 ※、国内では2012年以来 10年連続でFX年間取引高1位 を達成しました。取扱い全通貨ペアを通して 業界最狭水準のスプレッドと取引ツールの評判のよさ で現役トレーダーに人気のFX会社です。 FXのみならず株式・投信などを取扱うネット証券会社としての頭角 を現しており、投資全般に興味がある人にとって各口座間で振替ができ資産の一元管理が可能です。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2021年1月~2021年12月)
GMOクリック証券の長所
FXに強みのあるGMOクリック証券は、株式・投信など投資全般を扱う GMOインターネトグループ のネット証券会社です。
GMOクリック証券の短所
全通貨 10,000通貨単位 (南アランド・メキシコペソは 100,000通貨単位 )のため少額取引きを求める方には向いていません。
GMOクリック証券の人気と評判
GMOクリック証券は、現役トレーダー647人のうち120人がメイン口座に使っている 人気第2位のFX会社 です。GMOクリック証券を選んだトレーダーの 約4割が「スプレッドの狭さ」「取引ツールの使いやすさ」「スワップポイント」を評価 しています。
会社規模・信頼性・FX業界シェア
GMOクリック証券はFXにおいて 年間取引高10年連続国内1位※、預かり証拠金残高(顧客預かり資産)国内1位、口座数国内2位 と業界を代表する証券会社です。近年従来の5大ネット証券にGMOクリック証券を加えた6大ネット証券と呼ばれるほど大手ネット証券会社に成長しました。FXを含む投資全般に興味がある方には特におすすめです。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2021年12月)
資本金 | 自己資本規制比率 2022年3月末時点 |
---|---|
43 億4,666万円 | 560.1 % |
口座数 2022年4月末時点 | 預かり証拠金残高 2022年4月末時点 |
---|---|
745,800 | 2,245 .33億円 |
年間取引高 2021年年間 | 取引量 (単位:百万通貨) |
---|---|
1044 .6兆円 | 10,446,199 |
※取引高は 百万通貨を1億円(1通貨=100円) として算出しています。
※2021年年間取引高は1月から12月の合計値。
年間取引高推移
2020年12月期業績
営業収益 | 営業利益 |
---|---|
266 .06億円 | 118 .07億円 |
経常収益 | 純収益 |
---|---|
116 .85億円 | 80 .62億円 |
通貨ペア別スプレッド
GMOクリック証券は、主要通貨ペアのスプレッドが DMM.com証券と並んでFX業界を代表する低スプレッド配信会社です。 FX業界最狭スプレッドの称号 GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 をかけ、一方がスプレッドを改定すればもう一方も即座に改定する程、熾烈なスプレッド競争を両社で繰り広げています。スプレッドと スマホ取引アプリの抜群の操作性が合わさって 、2012年以来 10年連続で年間取引高国内1位※の快挙を達成 GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 しています。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2021年12月)
米ドル/円 | ユーロ/円 | ユーロ/米ドル |
---|---|---|
0.2 銭 | 0.5 銭 | 0.4 pips |
英ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 |
---|---|---|
1.0 銭 | 0.6 銭 | 1.2 銭 |
カナダドル/円 | 南アランド/円 | トルコリラ/円 |
---|---|---|
※ | 0.9 銭 | ※ |
メキシコペソ/円 | 英ポンド/米ドル | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|
0.2 銭 | 1.0 pips | 0.9 pips |
原則固定スプレッド(例外あり)
※スプレッドは原則固定を基本としてますが、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入)や、市場の流動性が低下している場合(国内外の休日・平日早朝、年末年始、クリスマス時期など)、経済指標発表前後はスプレッドが拡大する場合があります。
※トルコリラ/円、カナダドル/円のスプレッドは原則固定適用対象外
通貨ペア別スワップポイント
GMOクリック証券のスワップポイントは 配当が高い時と安い時が稀に見受けられるますが、年間を通して高いFX会社の部類 に入ります。低スプレッド・高スワップ配当を兼ね備えているため、短期トレーダー・中長期トレーダーどちらにも人気の高いFX会社です。
スワップポイント1日平均
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 |
---|---|---|
5.10 円 | -17.33 円 | 7.70 円 |
豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
---|---|---|
1.40 円 | 4.33 円 | 5.57 円 |
南アランド/円 | トルコリラ/円 | メキシコペソ/円 |
---|---|---|
8.33 円 | 43.73 円 | 5.77 円 |
取引単位・取引手数料・通貨ペア数
取引単位は各通貨ペア基本的に10,000単位ですが、 南アフリカランド/円・メキシコペソ/円は100,GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 000通貨単位 となるため注意が必要です。ワンショットの最大発注量は通常モードは100万通貨ですが、 EXモードを利用するとワンショット500万通貨まで発注可能 です。 GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 ただし、配信スプレッドは通常モードに比べ広くなります。
取引単位 | 取引手数料 |
---|---|
10,000 通貨 | 無料 |
最大発注量/1注文 | 通貨ペア数 |
---|---|
100万 通貨 | 20 通貨ペア |
キャッシュバック情報
口座開設特典 |
---|
最大 300,000 円 |
企業情報
商号:GMOクリック証券株式会社
金融商品取引業者登録番号:関東財務局長(金商)第77号
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
株主 :GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 100%
FX初心者向け
FX会社・業者比較
FX比較項目:取引条件・業界シェア
WE LOVE FX とは
WE LOVE FXは、FX初心者におすすめのFX会社・口座比較サイトです。
初級者入門講座からFX会社・口座の選び方まで、FX取引に必要な知識を幅広くお届けします。
FX会社・口座ランキング の根拠について
当サイトが2020年4月3日から4月7日に現役FXトレーダー647人を対象としたFX意識調査の設問「 メイン口座と使用しているFX会社 」の回答を元に、 現役FXトレーダーがメイン口座として使用している割合が多いFX会社順をおすすめランキングの根拠としています。
GMOクリック証券「FXネオ」がApple Watchアプリに対応!機能や注目ポイントを解説!
同社プレスリリースより
- Apple Watchから注文可能
- チャートの閲覧や経済カレンダーの確認ができる
- コンプリケーション機能に対応
①Apple Watchから注文可能
GMOクリック証券のApple Watch対応アプリでは、スピード注文を搭載しています。
スピード注文では、為替レートを見ながらワンタップで発注できるため、 スマホアプリよりもスピーディーな発注が可能 です。
GMOクリック証券より
②チャートの閲覧や経済カレンダーの確認ができる
GMOクリック証券のAppleWatch対応アプリでは、チャートの閲覧ができます。
チャートは「5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足」の6種類を変更できるため、 あなたに適した使い方ができる でしょう。
経済指標は今後の相場の行方を占う重要なイベントでもあるため、FX取引で利益を出したい方はチェックしましょう。
③コンプリケーション機能に対応
GMOクリック証券のApple Watchアプリは「コンプリケーション機能」を搭載しています。
GMOクリック証券のアプリを利用すれば、 コンプリケーションで「最後に確認した通貨ペア」の情報を文字盤上に表示できるのです 。
GMOクリック証券のApple Watchアプリは、「App GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 Store」から無料でダウンロードできます。
アプリをインストールするだけで、チャートや注文操作など、本番取引と同様の快適な操作感を体験できます。
\最大30万円キャッシュバック/
GMOクリック証券「FXネオ」の概要
ただ、肝心のGMOクリック証券「FXネオ」が使いにくかったり、手数料が高かったりすると意味がありませんよね。
項目 | 内容 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
口座開設費用 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
クイック入金提携銀行 | 12行 |
最小取引単位 | 1万通貨 |
スプレッド(※1) | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 ユーロ/ドル:0.GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 4pips |
スワップポイント(※2) | 米ドル/円:27円 メキシコペソ/円:180円 南アフリカランド/円:180円 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
取引ツール | ・ブラウザ取引(PC) ・プラチナチャート(PC) ・はっちゅう君プラス(PC) ・FXツールバー(PC) ・GMOクリックFXneo(スマホアプリ) ・AppleWatchアプリ |
提携ニュース、投資コンテンツ | ・Market Win24 ・日本証券新聞 ・ダウジョーンズ |
デモ口座 | あり |
サポート体制 | ・電話 ・問い合わせフォーム |
スマホで本人確認 | あり |
最短即日取引 | 最短当日 |
特典(※3) | 特典:最大300,000円キャッシュバック 条件:口座開設+50,000万通貨以上の新規取引 |
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年3月9日)。 米ドル/円は1万通貨単位。メキシコペソ/円、 南アフリカランド/円は 10万通貨単位。
FXネオの特徴
前提として、GMOクリック証券は 2021年のFX取引高世界1位、日本国内では10年連続第1位と、人気のFX口座 です。
※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
GMOクリック証券[FXネオ]の詳細ページ
GMOクリック証券 現役トレーダー478人中78人のメイン口座として利用 "GMOクリック証券[FXネオ]"
公式ページ引用
GMOクリック証券は、JASDAQ上場のGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の子会社であり、2020年のFX取引高が世界1位、国内では9年連続1位※を達成、数多くのトレーダーに利用されているFX会社です。
また格付けも国内では最高ランクとなっています。
※(ファイナンス・マグネイト社調べ 2012年1月~2021年12月)
スプレッドの大きさ 84 点 | スプレッドの安定性 80 点 | スワップ 76 点 | |
取引ツール(アプリ等含む) 81 点 | 情報量(ニュース) 74 GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 点 | 通貨ペアの豊富さ 79 点 | |
サポート 74 点 | GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 キャンペーン・特典 69 点 | 約定力 79 GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判 点 |
スプレッドの大きさ 84 点 | スプレッドの安定性 80 点 | スワップ 76 点 |
取引ツール(アプリ等含む) 81 点 | 情報量(ニュース) 74 点 | 通貨ペアの豊富さ 79 点 |
サポート 74 点 | キャンペーン・特典 69 点 | 約定力 79 点 |
取引手数料 | GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判スプレッド (ドル円) | 取引通貨単位 | 通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
無料 | 0.2銭 | 10,000通貨 | 20通貨ペア | 営業日24時間 | 最大300,000円キャッシュバック |
取引手数料 | スプレッド (ドル円) | 取引通貨単位 |
無料 | 0.2銭 | 10,000通貨 |
通貨ペア | サポート体制 | キャンペーン・特典 |
20通貨ペア | 営業日24時間 | 最大300,000円キャッシュバック |
GMOクリック証券[FXネオ]を選ぶべきポイント
GMOクリック証券[FXネオ]の特徴
・「FX取引高世界第一位(ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月)」
・他社にはないコンテンツが充実
・システム障害に強いので安心して取引可能
・複数の金融商品を一元管理できる
・「使いやすさ」を重視したスマホアプリでもあるので、初めてFXの取引する方もわかりやすく取引できます!
・なんと今ではAppleWatchで取引できる「GMOクリックFX」
こんな人にオススメ
・大手で信頼性のあるFX会社の口座を使いたい人
・狭いスプレッドで取引コストを抑えたい人
・システム障害の心配をしたくない人
コメント